全然知らなかったけどワンコの遊ぶ道具として
『ノーズワークマット』っていうのがあるらしい
ネットで検索してこんな感じかなと作ってみた
まず陸たちに試作
何度もやり直す。フエルトを入れて縛るだけなんだけど
間隔やら太さやらすっごく悩んだ
なんとかできたのでミキんち愛犬、ロンにも作る
ミキはネットで購入しようとしていたらしくて
ロンよりもミキが喜んでくれた
ついでにもっと作ってみようと試作を重ねる
なんとか形になったのでこれまたロンにプレセント
ん~~なんだろう?正解がわからない。
犬たちは楽しそうに遊んでいたのでこれはこれでいいか
オマケ
陸ももう12歳。耳はちょっと遠くなった感じがするけど
目はまだキレイ。だったら目をもっと守ってあげたい!
ってことでサンバイザーを買ってみた。
RIKUのR入り 可愛いじゃん!
早速、被せたけど数秒で『イヤだ~~』ってもう大騒ぎ
走り回って頭を擦りつけて取ろうと必死!!
ってことで数分で撃沈・・・
飼い主の思うようにはいかないよね
じゃあサングラスか!!!
たぶんムリだろうな~~~
イチゴ農家さんが近所に数件あって
陸たちのお散歩しながら買うのがこの時期の楽しみなんだけど
そのうちの1軒が『きらぴ香』を作っていて小さな粒のものを
格安で売っているので毎回買います。
1パック250円。たぶんそのうち200円になると思う。
去年もそれで買いまくった。
早速イチゴジャム作り
大きな粒のものはカットして小さなものはそのままで。
好きこそものの上手なれ
とはよく言ったもので好きで何度も何度も作っているうちに
かなり上手になり今回もすっごく美味しい
上手に出来たのでご近所友達におすそ分け。
毎回とても喜んでくれる
お返しに・・と手作りピアスをもらった!
ヤッホ~~~~
彼女はHarishigotoさんとして
インスタでピアスや手作り品を販売しているので
興味のある方は検索して。
私は昔からパールと相性が悪くてピアスやネックレスなどの
アクセサリーにパールを使うとよくないことが起こる。
それを彼女に話しているので私のは必ずパールをつけないものを
作ってくれます。ありがたい。
インスタつながりで八ヶ岳に住んでいる方と何度か
やり取りしていて先日その方からエコバックのキットをいただいた。
それがすごくしっかりしたもの
カード織りというやり方でこのヒモを編んでいるみたいで
すっごく細かくてきれいでビックリ!
せっかくいただいたので早速作ってみた。
ダーって直線で縫うだけなのであっという間に完成
ムーミンのワッペンは家にあったもの。
出来上がってから何となく大きすぎる気がして
さっきもう少し小さく作り直したけどかなり可愛い
マルシェとか軽トラ市とかで使っちゃうよ。
手作りはいいね~
オマケ
風チャン、夜になるとおもちゃで遊ぶ
次々出してきては遊んでいる
遊び終わったあと・・・
いっぱい並べているんですけどーーーー
キレイに並べて遊んでいてある意味感心するけど
母としてはお片づけまでやって欲しいわ~
朝から雨が降っていて陸はストーブの前
先日メガネを作りに行ってきたよ~~~
コンタクトがさ、乱視用で装着するのにコツが必要で
たぶんコンタクトで遠近両用とかやっている人もそうだと思うけど
コンタクトのどこかに印があってそれを目安に装着するんだけど
すっごく大変・・・
たぶん慣れれば平気なんだと思うけど今はもうコンタクトの
装着だけで『疲れた・・』って感じ。
で、早くメガネが欲しいんだけど出来上がりは1週間後なんだって。
乱視も近視も強くて在庫がないとかで・・
私、数年後にはコンタクト止めていると思うわ。
30代からコンタクト愛用してきたけど
そろそろメガネを何本か持って使い分けしたほうが
楽だわ。そう思うようになってきた。安いし~~
今のメガネっておしゃれで安いよね。ビックリよ。
うちのご近所に歩いて1分くらいのところに
製材所があってそこで木工細工を売っているのね。
まだそこが出来て半年くらいかな~
ウッドデッキを設置していたと思ったら
小さなショップになった。
ここの製材所が家を建てる方もやり始めて
その関係か、1年に1回くらいイベントをやってくれて
その時に木工細工を売っていて、いつだったか
スマホのスピーカーを買ってきたんだよね。
スマホのスピーカーをここに入れるだけで
音が大きく聞こえてきて音質とか言い始めたら
それは劣るかもしれないけど1人でスマホで音楽聞いたり
ラジオを聴くには全然問題なし。
電源必要ないからどこにでも持って行けるし
私はこれを1日中使っている。
これは500円だった。
で、陸たちの散歩する時にここを必ず通るんだけど
窓に小さなカッティングボードが吊るされているのが
見えていて『欲しいな~』ってずっと思っていたのね。
Cafeって書いてあるけどみんなでここでお喋りしていってね。
って感じで無料でコーヒーとか飲めるから
夏はご近所のおじさんとかウッドデッキにいたけど
さすがに冬は誰もいなくてちょっとお邪魔しにくい感じ。
どうしようかな・・・と数か月(おい!)
やっと昨日、買いに行ってきた!!!
って徒歩1分だけど。。。
明るくきれいなお姉さんが対応してくれて
お店の中は思ったよりも商品がいっぱいあったよ。
形はいくつかあったけどとりあえず今回は普通の
四角のものにしてみた
大きさわからないのでキウイを乗せて
お弁当作るときや果物切ったりすぐに使えて、なんなら
果物やケーキを切ってこのままテーブルに乗せてもOK
大きいまな板は使っているけど小さなものが欲しかった。
いや~ん 可愛いじゃん。
これで1000円(消費税込)
もっと早く買えばよかった。そしたら友達にもプレゼントできたな。
次から友達に会う時にはこれ持っていく。
すぐに買いに行けるし品質もいいしお安いし主婦喜ぶものだし。
今日は雨でお散歩もいけないから
朝から出汁を取ったり(だし昆布と鰹節で)
キッチンをキレイにしたりと私はずっとお台所に立ちっぱなし
その下で『おかかください』とねだる2匹
ジャムを作っていても寄って来ないのに
出汁を取るときには鰹節の匂いにつられてやってくる。
冬の雨の日ってご近所のワンコ達も静かで
シーンとしていてちょっと薄暗くてストーブの火がきれいで
なんだかいいよね。
でも晴れた日も早朝にカーテンを開けて外を見ると
枕草子の『冬はつとめて・・』って言葉がいつも頭に浮かんでくる
冬は早朝がいいって本当だなっていつも思う
星がキレイに見えてだんだん空の色が変わって行く様子が
すごくステキ。
そういえば今日のEテレの0655で
『冬来りならば春遠からじ』ってことわざの意味をやっていたな~
そんな言葉に心を寄せてしまうお年頃になった・・・
ワンコ服の注文を受けてありがたく作らせていただいて
飼い主さんからこんな感じですって写真まで送っていただいて
嬉しい~~ぃ
サンちゃん
ミルちゃん
他にも何枚も作って今回はフード付きやら
袖ありやら久しぶりに作るものもあって
楽しいお洋服作りでした。
風チャンにも新しいワンピを作った
やっとお洋服作りもひと段落したので
そろそろ編み物をします。
洋裁作りの合間にイチゴのソースも作った
冷凍イチゴしか今は手に入らないけど
評判がよくてみんなすっごく喜んでくれる。
しーさんは本当にこれが好きで持っていくと
大げさではなくて本当に飛び上がって
『ありがとう!!!』って言ってくれる
11月12月に出てくるイチゴはまだまだ高いし
そのまま食べるのが一番美味しいと思うけど
シーズンの終わりごろ、小さなジャム用のイチゴが出てくるので
それを今から心待ちにしている。
最近は手作りの食べ物のおすそ分けって敬遠されがちだから
ご近所に持っていくのも考えてしまうけど
ジャム作りが楽しくて何でもジャムにしちゃいたい!